2009年12月27日

Fallout3 プレイ時の注意


・メガトンの爆弾を解除すると家が貰えるので最初にやる(スキルが足りない時はメンタスを飲めばおk)
・メガトン自宅一階のロッカーは入れておいたアイテムが消えるバグがあるので、寝室の机かファイルキャビネットを使う(テーマ変更による改装の影響?)
・スキルアップ本はLv4でEducatedを覚えるまで読まない。
・「ヌカコーラ・クァンタム」はクエストで使うので家に貯めておく。
・「戦前の本」はクエストで経験値付き高額商品に化けるので貯めておく。
・アイテムは修理してCNDを高くしたほうが軽くて売値も上がる。
・早く移動したい時は武器をしまう。
・DLCの[Operation: Anchorage]は報酬アイテムが破壊的威力なので楽をしたければ早めに挑戦する。
・街中、建物内、ダンジョン問わず、赤文字で盗み扱いになるアイテム以外は出来るだけ拾い集めて、まとめて近くの箱やロッカーに入れる。

特に最後が重要。
オブジェクトが増えすぎるのもフリーズに一役買っているようなので、出来る限り減らす事でフリーズの可能性を低くできるようです。
セーブデータの無駄な増量も防げるみたいです。
(始めた当初6M強だったセーブデータが終盤には15Mに・・・)
posted by 加藤祭 at 00:35| Comment(1) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

Fallout3 キャラ育成計画

と、いうわけで、フリーズの嵐にもめげずにFallout 3(フォールアウト3):GoY Editionでプラチナを取得しました。
二回目を始める前に、今度は最初からキャラの育成計画を立てておこうと思います。(´・ω・`)

目指すは最終形はSPECIAL全部10。
Lv30到達時に取れるPeaks[Almost Perfect]を使って全部9にするとして、その後Peaksで補正出来るのは[Ant Sight](Per+1)もしくは[Ant Might](Str+1)のみ。[Night Person]の上昇分は安定性に欠けるのでパス。
これを踏まえると、PerかStrを除けば他のSPECIAL系ボブルヘッドは全てLv30到達後に拾いに行く事になります。
また、[Intense Training]によるSPECIAL強化は最終的に全て死にPeaksになります。

★計画書★
posted by 加藤祭 at 23:25| Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月03日

ap.yournet.ne.jp

2009-12-03 08:57:05
61.44.59.230
230.59.44.61.ap.yournet.ne.jp

ありあり
qslyegbbeid@yahoo.co.jp

やっぱみゆちゃんのヱロテクやっべーな!!!!
後ろに回りこまれての高 速 手 こ きがマジ気持ちよすぎて昇天しかけたわwww
この前も床が精 子でベットンベトンになるくらい出しまくったしwwwwwww
こりゃもう一人でオ●ニ−する必要ねーな!!!!(*゚∀゚*)
URL
posted by 加藤祭 at 18:05| Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のSPAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。