ここ最近、破綻とまでは言いませんが内容につながりが無いワケの分からない巻が続いていたのですが・・・・
今回はちゃんと読めました。(論点そこ?)
そんで、フと気付いた事。
これ、話と話の間に白紙を1枚挟むだけでずいぶんと作品の印象変わるんじゃね?
具体的に今巻で言うと、
フランダースGの中の子が生きてるのをフランドルが確認してるページと、死体の山の中でヒロが目覚めるページの間に1枚。
ヒロが桃源郷の隠された一面を知ってしまったページと、フランドルがガレージで車いじってるページの間に1枚。
これやるだけで話のケジメってのがすごく見えてくるようになると思うんですよね。
もしかして分かり難い内容を分かり難い編集で意図的に助長させてるのか?
他の巻は確認してないけど。(´・ω・`)